だれが足が早いのか。サッカー好きなら、気になる人も多いと思います。
あの足の回転の早さと、ディフェンダーをぐんぐんぶちぬいていく姿は、見ていてめちゃくちゃ興奮しますよね!
世界で足が早いと言われている、トップ6をデータとともにご紹介!
目次
第6位!ガレス・ベイル【レアルマドリードCF】
【20140601追記あり(下です。)】
24歳(2013年9月現在)
- 秒速:8.77m/秒
- 100m換算:約11.4秒
今夏の移籍市場で、もっともな話題だったガレス・ベイル!
移籍金1億ユーロ(125億円!)という、とんでもな金額ですが、身体能力もとんでもです!
ダッシュ力はもとより、ジャンプ力、キック力すべて爆発って感じです。怪物です。
https://www.youtube.com/watch?v=4NZfOFEnKbM
【20140601追記】
2014年 コパ・デル・レイでのクラシコ(レアル・マドリード vs バルセロナ)の一戦でみせた
あの爆発的なスプリント!
バルサの若手DFバルトラに外に押されるも、圧倒的なスプリントで置き去りに!!!
ベイル コパ・デル・レイ動画
※何度もみても興奮しますね!
この記事、2013年9月に記載したときより、早くなってる感じですね!
他のガレス・ベイルのDF置き去りドリブルも置いておきます!
第5位 ネダム・オヌオハ【クイーンズ・パーク・レンジャーズ】
26歳(2013年9月現在)
- 秒速:9.01m/秒
- 100m換算:約11.09秒
昨シーズンまで、マンチェスター・シティに在籍した快速サイドバック。動画は見つかりませんでしたが、100m 11秒は速いですね~!
参考 ネダム・オヌオハWikipedia第4位 宮市 亮【アーセナル】
20歳(2013年9月現在)
- 秒速:9.4m/秒
- 100m換算:約10.63秒
なんと世界のトップ6に、我が日本の宮市亮選手がランクイン!
100m、10秒台なんですね!
まだまだこれからの20歳。エジルや、ラムジーやらと並んでプレーする日を期待しています!
同率第2位 セオ・ウォルコット【アーセナル】
24歳(2013年9月現在)
- 秒速:9.6m/秒
- 100m換算:約10.41秒
イングランド代表のセオ・ウォルコットが、同率2位にランクイン!
どんなサッカー選手でも叩かれるイングランドにおいて、ウォルコットもいろいろと言われていますが、そんなのお構いなしのスピード!
ただ、今季は、得点からやや見放されていますね。「スパイクを履いたアスリート」なんて言葉を見返してほしいです!
同率 第2位 クリスティアーノ・ロナウド【レアルマドリードCF】
28歳(2013年9月現在)
- 秒速:9.6m/秒
- 100m換算:約10.41秒
言わずと知れた、快速ドリブルのクリスティアーノ・ロナウド。
ただ単に速いだけじゃなく、テクニック、体の使い方、しなやかさなど、なにも言うことがありませんね。
いろいろと、話題に事欠かない彼ですが、世界で399台限定のフェラーリ、ラ・フェラーリを購入したらしいですね!
ちなみに、「クリスティアーノ・ロナウド」は名前だそうで、苗字が「ドス・サントス・アヴェイロ」だそうです。知りませんでしたw
第1位 マーベル・ウイン【コロラド・ラピッズ(MLS)】
27歳(2013年9月現在)
- 秒速:9.69m/秒
- 100m換算:約10.31秒
セオ・ウォルコット、クリスティアーノ・ロナウドを抑えて、堂々の1位は、アメリカ、メジャーリーグサッカーのマーベル・ウイン選手!
いると思っていました!アメリカには!
ポジションは、右サイドバックだそうです。動画でも、足の速さと体をうまく使って、しっかりディフェンスしてますね!
まとめ
秒速からの100m 換算、計算してまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか!?
実際は、競技用のトラック・フィールドでもないですし、試合の何分が経過したりとか、筋肉の疲労度合などで、その時その時で変わってきます。
ただ、皆さんもご存知のとおり、単純に足が速いだけではどうにもならないのが、サッカーの面白いところです!
たとえばメンタル。
「自分は足が速いから」と思っているメンタルも「いつでも追いつけるし」という油断になり、弱点にもなってしまいます。
そして、実はアタッカー(攻撃陣)よりもディフェンダーのほうが足が速いということも、多々あります。
目的は、その名の通り、GOALです。ピッチにある一つのボールをどこに動かし、誰が運んで、ゴールの中に入れるのか。
そんな、単純なゲームの中に、いろいろな要素で楽しめるサッカーは、楽しいですね!
トップスピードではしめからさいごまで走りきったらっていう。計算の奴か
> トップスピードではしめからさいごまで走りきったらっていう。計算の奴か
左様でございます。
いくつかの海外のサイト(すみません、ちょっと忘れました。。。)で、
秒速がでてたので、100m換算しただけでございます。。
ロッペンは?
50mのタイムを参考にした方がいいな
宮内は5秒96
日本トップ記録(練習で出た記録だが)が5秒70だから、十分速いことがわかる
トップスピードで計算すると、
宮内が秒速9.4
日本トップが秒速12
これだとかなり差があることになる